コラム
週報フォトエッセイ 2024.3.17
Author
mito
Date
2024-03-27 10:42
Views
956
「水戸城大手門」
いまから4年前、水戸城再建の一大プロジェクトの中、大手門が再建されました。弘道館の向かい側にそびえ立つこの威容は、水戸観光の折には一見の価値があります。
聖書には「門」が多く登場します。それはやはり、エルサレムが城壁に囲まれた城塞都市だったことと大きな関係があるからですが、門の中に入ればエルサレムの城壁に人が護られるように、天の御国の都にもまた門があり、その中にいる者は永遠のいのちを享受します。
聖書の人物の中に、門に例えられた人物がいます。イエスさまです。イエスさまはご自身を「門」と表現されました。イエスさまという門を入って、われら主の羊たちは悪い者どもから守られ、牧草をもらうように養われます。
門を入らないで中に入るのは泥棒、「不届き者」です。この水戸城も不届き者が入ってこないようにお濠が掘られ、今、その断崖絶壁の下の車道を見るとその険しさを思い知りますが、許された者は堂々と門から出入りできます。私たちも感謝なことに、その血潮により赦されて、イエスさまという門を通って御国に至っています。
Total 288
Number | Title | Author | Date | Votes | Views |
288 |
New 牧会コラム201「ダビデとヨナタン7」武井俊孝
mito
|
2025.02.02
|
Votes 0
|
Views 17
|
mito | 2025.02.02 | 0 | 17 |
287 |
牧会コラム週報版 200 2024.9.15
mito
|
2024.10.14
|
Votes 0
|
Views 454
|
mito | 2024.10.14 | 0 | 454 |
286 |
週報フォトエッセイ 2024.8.15
mito
|
2024.10.14
|
Votes 0
|
Views 466
|
mito | 2024.10.14 | 0 | 466 |
285 |
牧会コラム週報版 199 2024.9.8
mito
|
2024.10.14
|
Votes 0
|
Views 355
|
mito | 2024.10.14 | 0 | 355 |
284 |
週報エッセイ 2024.9.8
mito
|
2024.10.14
|
Votes 0
|
Views 266
|
mito | 2024.10.14 | 0 | 266 |
283 |
牧会コラム週報版 198 2024.9.1
mito
|
2024.10.14
|
Votes 0
|
Views 273
|
mito | 2024.10.14 | 0 | 273 |
282 |
週報フォトエッセイ 2024.9.1
mito
|
2024.10.14
|
Votes 0
|
Views 259
|
mito | 2024.10.14 | 0 | 259 |
281 |
週報フォトエッセイ 2024.8.25
mito
|
2024.10.14
|
Votes 0
|
Views 222
|
mito | 2024.10.14 | 0 | 222 |
280 |
牧会コラム週報版 197 2024.8.18
mito
|
2024.10.14
|
Votes 0
|
Views 233
|
mito | 2024.10.14 | 0 | 233 |
279 |
週報フォトエッセイ 2024.8.18
mito
|
2024.10.14
|
Votes 0
|
Views 239
|
mito | 2024.10.14 | 0 | 239 |